”あ〜わ”までのそれぞれの文字で始まるタイトルの本のうちお気に入りを挙げよう、ということを知人がやってました。面白いのでやってみました...
しかし、難しい^^;;結局、”ぬ”と”む”は最後まで思いつかななかったのでそのままリリース^^;;
へ、む、ら、お、つ、あたりはなかなか主付きませんでした。
基本的には、自分が好きな本(ただし一著者一冊)で、どんどん当てはめていきました。雑誌(DHBR)が入ってますが、外せないので入れてあります。また、ムアコック、エディングスの小説はシリーズものの一冊目ですが、これも大事なので入れてます。
逆に「ランクマーのニ剣士」は小説は好きですが、シリーズものの途中のものを入れてます!(らが思いつかなかったので)
ちなみに、そ、ふ、て、あたりはいっぱいありましたが、思い入れが強いものをそれぞれ載せておきました。
あ ルーシー・モード・モンゴメリ「赤毛のアン」
い 井筒俊彦「意識と本質」
う リチャード・ワイズマン「運のいい人、悪い人」
え マイケル・ムアコック「エルリック・サーガ」
お 森敏昭編著「おもしろ記憶のラボラトリー」
か ビョルン・ロンボルグ「環境危機をあおってはいけない」
き ジェフリー・ムーア「キャズム」
く リチャード・ストールマン「GNU Emacsマニュアル」
け ゲイリー・ガイギャックス「ゲームマスターの達人」
こ やくみつる「こんにちはマイコン」
さ 渡辺精一「三国志人物事典」
し チャールズ・ダーウィン「種の起源」
す 楠健「ストーリーとしての競争戦略」
せ 円城塔「Self-Reference ENGINE」
そ プラトン「ソクラテスの弁明」
た ダイアモンド社「ダイアモンド・ハーバード・ビジネス・レビュー」
ち アラン・ソーカル、ジャン・ブリクモン「知の欺瞞」
つ レスター・エンブリー「使える現象学」
て ルイス・ボルヘス「伝奇集」
と エマニエル・カント「道徳形而上学原論」。。、かzsz
な パコ・アンダーヒル「なぜこの店で買ってしまうのか」
に 火浦功「日曜日には宇宙人とお茶を」
ぬ
ね ロバート・ケーガン「ネオコンの論理」
の フランシス・ベーコン「ノブム・オルガヌム」
は ファミコン通信編集部「バーチャファイター2マニアックス」
ひ コナン・ドイル「緋色の研究」
ふ マックス・ウェーバー「プロテスタンティズムの倫理と資本主義の精神」
へ 山田詠美「ベッドタイム・アイズ」
ほ JRR・トールキン「ホビットの冒険」
ま ナシーム・ニコラス・タレブ「まぐれ」
み イタロ・カルヴィーノ「見えない都市」
む
め マイケル・ムアコック「メルニボネの皇子」
も ウンベルト・エーコ「もうすぐ絶滅する紙の書物について」
や スティーブン・レビット他「ヤバい経済学」
ゆ サミュエル・レフラー他「UNIX 4.3BSDの設計と実装」
よ デヴィッド・エディングス「予言の守護者」
ら フリッツ・ライバー「ランクマーの二剣士」
り リチャード・ドーキンス「利己的な遺伝子」
る グレッグ・スタフォード「ルーン・クエスト」
れ マーク・ブキャナン「歴史はべき乗則で動く」
ろ ヴィトゲンシュタイン「論理哲学論考」
わ ルイザ・メイ・オルコット「若草物語」
2013年02月10日
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/62257071
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/62257071
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック
お褒めいただきありがとうございます_o_
書き上げたあとに、小説の少なさと、純文学が入っていないあたりに幅の狭さを感じてました..orz 論考は面白いのでぜひ!
る グレッグ・スタフォード「ルーン・クエスト」
! (`・ω・´)
^^;;
ルが思いつかなかったんですよ!!他には、ルール・ザ・ワールドくらい^^;;;
アルフレッド・ラッシング著「エンデュランス号漂流」
そして論理哲学論考がかぶったOTL
河合隼雄とかよく分かりません^^;;学生時代は何冊か読んだけど、ヒトのココロとかムズカシクて、あんまりキョウミナイネー!:->